のだめドラマ化。
のだめカンタービレドラマ化!だって♪
でも、どうかなぁ?
微妙、と思いつつも結局見ることになるのでしょう、うん。
ドラマよりはアニメの方を楽しみに待ちたいかも。
アタシはこれは、原作が講談社漫画賞を取ったあと、本屋で大きく取り扱われてるのを見て、初めて存在を知りました。
背表紙でなく表紙を上に並べられてて(人気漫画によく見られる並べ方)、その中の一冊、ホルン表紙のを見て、「何だ?これ」と興味を持った。
中学時代、部活でホルンを吹いてたので。(お遊び程度ですが・・・)
で、「漫画賞取ってるってことはきっとおもしろいんだろう」と思い、大人買いに走りました。(^^;)
でもホントにおもしろかったvv
今(15巻)の状況もおもしろいけど、千秋が全くのだめを女の子として扱っていない時の関係がおもしろくってどかっとはまったなー。
のだめのもってる鍵盤バックはめっちゃ可愛くって、欲しい!!
ドラマにしてもアニメにしても「音」が入るのでそこは漫画には無い新しい発見が出来そうで嬉しいです。
でも、あの漫画での音楽表現もすんごい上手だと思うんだけどね★
- 上野と玉木W主演、フジ月9で奏でる「のだめカンタービレ」
女優の上野樹里(20)と俳優、玉木宏(26)が10月16日スタートのフジテレビ系月9ドラマ「のだめカンタービレ」にW主演することが9日、分かった。「のだめ-」は今年7月現在、単行本15巻が1100万部を超える超人気漫画。上野は部屋がごみためのように汚いという奇人かつ天才的ピアニスト、玉木はエリート音大生に扮する。月9初主演で初共演の2人が、青春爆笑コメディーをどんな風に奏でるか、注目だ。
漫画誌「KISS」(講談社)での連載開始当初から、その題材と原作者・二ノ宮知子さんの徹底的な取材に裏打ちされたリアリティー、魅力的なキャラクター設定が熱狂的ファンを獲得し、同漫画の影響でクラシックに目覚めたという若者が続出した「のだめ」。
この超人気作のドラマ化をゲットしたのはフジ。しかも、ラブストーリー中心の題材が多い月9枠で、“奇人”をヒロインに据えた爆笑コメディーに挑戦する。
タイトルの「のだめ」は上野扮する桃ヶ丘音大ピアノ科に在籍する主人公・野田恵のあだ名。この「のだめ」がくせ者で、音楽を一度聴けばその通りに弾けるという天才的な一面を持ちながら、楽譜を読むのが苦手、風呂嫌い、掃除嫌い、友人の弁当を盗み食う…という破天荒キャラ。 (サンケイスポーツ)
« どうでもいい話2つ。 | トップページ | 鈍感。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 終了アニメの一言感想。(2015.04.13)
- 終了アニメの一言感想。(2015.01.22)
- 終了アニメの一言感想。(2014.10.21)
- 終了アニメの一言感想。(2014.07.08)
- 視聴アニメの一言感想。(2014.4~)(2014.04.28)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ハンター映画見ました~(2013.01.22)
- ラブレイン LoveRain(2012.10.23)
- 逃亡者PLAN B(2012.10.11)
- 私に嘘をついてみて(2012.04.13)
- 私の期限は49日(2011.11.22)
「アニメ・コミック〈少女漫画〉」カテゴリの記事
- 君に届け 17(2012.10.01)
- 恋愛LoveMAX8月号(2012.08.20)
- 君に届け 15(2012.01.27)
- だから恋とよばないで 5(2011.12.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« どうでもいい話2つ。 | トップページ | 鈍感。 »
玉木でおもしろいけど一面など吹いてたので
おれんじたちが、漫画をキャラしたかった。
投稿: BlogPetのおれんじ | 2006年8月13日 (日) 16時09分